
先生は、越谷に事務所があるんですよね。
はい、そうです。
付け加えると、越谷で育ち、越谷の今の場所で開業して、おかげ様で、もう15年近くなります。


結構長くやっていらっしゃるのですね。
私も越谷に住んでいますので、先生の事務所に連絡させていただいたのですが、実は、亡くなった母が一人暮らしをしていた不動産が、新潟県にあるんです。
それでも、ご対応いただけるのでしょうか?
新潟の司法書士の先生を探した方がよろしいのでしょうか。
不動産が遠くにあっても、全く問題ないですよ。
今は、登記はオンライン申請ができますので、事務所にいながらにして、日本全国どこの不動産でも登記申請できます。
相続登記の場合、必要書類も郵送で取得できるものが多いので、不動産の場所はお気になさらないで大丈夫です。


今は便利なのね~
そうなんです。
ただ、打ち合わせや書類への捺印などで、依頼者様と面談する機会が何度か発生しますので、どこの司法書士事務所に依頼するかは、依頼者様が行きやすい場所を基準に選ぶといいですよ。


なるほどね。
先生の事務所には、私は自転車で来れるので、先生にお願いするわ。
ちなみに、先生の事務所では、メインエリアみたいなものがあるのですか?
一応はあります。
参考までに、弊所の主な業務対応エリアをお伝えしますね。

- 埼玉県全域
主に、越谷市、草加市、春日部市、吉川市、三郷市、八潮市、さいたま市、川口市、杉戸町 他 - 東京都全域
・23区全域
主に、足立区、荒川区、板橋区、葛飾区、北区、新宿区、墨田区、台東区、豊島区、中野区、練馬区、文京区 他
・東京都下全域
主に、立川市、国立市、国分寺市、府中市、八王子市 他 - 千葉県
主に、流山市、野田市、柏市、松戸市、我孫子市 他 - 茨城県
主に、古河市、境町、五霞町、取手市、守谷市 他
上記に載っていないエリアであっても、場合に応じて対応
していますので、あくまで参考程度と捉えてください。


あまり、場所は気にする必要がないのね。
はい。そのとおりです。
あと、私は登記だけではなく、相続から生じる業務全般(税務は除く)に対応しているのですが、業務内容によっては、現地調査が必要な場合もあります。
そのような場合、日当・交通費等を頂く形にはなりますが、出張も承ります。


フットワークが軽いですね~。
元気とタフさには自信がありますので(笑)
